イーソスSX開発秘話
![]() 基本的に、その「体験」は裸眼と同じように天体を自然に感じることです。設計者ポールの光学設計により、アル・ナグラーが天文ファンとして抱き続けてきた夢が叶うことになりました。新型のイーソスSX 3.7mmは、あの自然な体験を表現すべく、高いコントラスト、色彩感、収差補正、全域のシャープネスを、とてつもなく広い視野いっぱいに実現するよう設計され、製作されています。 単に見掛け視界110°の実現にとどまることなく、他のイーソスシリーズ同様、ディープスカイの実視界を備えた高性能月・惑星アイピースが誕生することになりました。見掛け視界110°のイーソスSXの視野領域は、見掛け視界100°のイーソスに比べ21%広く、イーソス6mmの実視界の68%を保ちながらも、倍率を同アイピースの62%上げることができます。実際、イーソスSX 3.7mmの実視界は、テレビュープルーセル8mm、ラジアン6mm、ナグラータイプ6_5mmの実視界より広いのです。1 1/4"バレルのイーソスSX 3.7mmは、テレビュープルーセル、パンオプティック、ラジアン、ナグラー、ナグラーズーム、イーソス6mm、8mmと同焦点設計です。付属の2インチアダプターを装着すれば、2インチバレルを使ったときのイーソス13mm、10mmと同焦点設計になります。 余談ですが、この2インチアダプターはディスプレースタンドとしても活用できます。アル・ナグラーの「月面を舞う感覚」を必ずしも十分に表現できたとも思いませんが、宇宙飛行士が40年も前に味わったことを、いまはじめて体験できるのです。 ![]() ![]() ![]() |
(株)ジズコ
東京都渋谷区恵比寿4-4-2 クレスト恵比寿1101
〒150-0013 Tel 03-5789-2631 Fax 03-5789-2632
e-mail sales@tvj.co.jp
このサイトに対するご意見ご感想をお待ちしています